(ホッカホカアスファルトウカレポンチ)
三月に入り、穏やかな陽気の日が続いています😊
例年にない大雪⛄で修行ばりの除雪や交通障害、新型コロナウイルスまん防😱
我慢に我慢の日々😭厳しい冬を乗り切った北海道の遅い春に心弾む毎日です🌸
春に入園入学を控えたご家庭は今まさに忙しさのピーク😢
我が家も去年は、ガールズの特別支援学校入学という大イベントがあり、
新しい生活環境への期待と不安と準備😵とにかく心が落ち着かなかった・・・😭
入学式から一年、今は特に外出をした先々で、多動も少なく指示も少しずつ通るようになり、ガールズの成長を感じます☺
幼児期はガールズを連れ出歩くことは苦行でしかないとなるべく避けていました😭
とは言え、外出先では買い物を楽しむ親子が羨ましくて、妬ましくて😅
どうして我が子と普通に、おでかけできないのだろう・・・😢と悩み辛かったです。「今は大変だけど、だんだん落ち着いてくるから」と何度言われても、
「今が辛いんじゃ、今!!」と「目先の困りごと」しか目に入りませんでした😵
今は、その通りだった!あの頃より落ち着いてきた!😍振り返れば奴がいる的な。
そんなYAH YAH YAHな春でございます🌸(ご存じの方は同世代❤)
入学後も新生活に慣れるまでは、親子ともに忙しく過ごされると思います。
ホッと一息、心を落ち着かせる時間を確保しながら乗り切りましょう💛
幼稚園から大きな行事は、ハラハラドキドキ・・・😰
大抵、ガールズのどちらかが崩れてママが抱っこしながら一緒に参加・・・。
優雅に座って見学はできなかったなぁ・・・😅
しかし、先生の丁寧な指導の積み重ねが実を結び、幼稚園生活後半には行事にも先生のフォローのみで参加できるようになっていました🥰
とは言ったものの、環境がガラリと変わっても対応できるのか不安で仕方なかったです😰式の最中は、ガールズがいつ癇癪(かんしゃく)パニックを起すかとハラハラでしたが、さすが特別支援教育のプロ😎先生方のフォローで崩れることなく参加し、
新入学生全員が終始、和やかな雰囲気で入学式を終えました🥰
特別支援学校へは、スクールバスで片道30分以上の道のりを通学🚌しています。
幼稚園の時も園バス🚍を利用していましたが、車内で動きたがるガールズに添乗の先生も大変だったと思います😭新型コロナウイルスが流行してからは園バスに乗ることがなくなり、年中さん以来のバス通学。園バスとは違う大きなスクールバス🚌となると、パニックにならないか😰とても心配でした😥
しかし、ガールズは、すぐにバス通学が大好きに❤初めの頃は、シートベルトを嫌がっていた次女も添乗員さんの丁寧な指導のおかげで今では、きちんとできています🥰
もちろん、機嫌が悪くバス内でパニックを起こしてしまうこともありますが、
その都度、添乗員さんから引継ぎをいただくのでバス内の様子を知れて安心です☺
朝のバスには、同じバスコースの小学部から高等部の児童・生徒が乗ります🥰
同じバス停の先輩ママとの交流は勉強になることばかりで毎朝楽しみ🤭
ガールズより、かなり先輩の高等部の生徒となると落ち着きがあり、
将来、ガールズも落ち着くのかな?と高等部の姿を想像したり。(まだ全然想像できないっ😅)
先輩ママからの情報や、ちょっとした世間話についつい花が咲きバスを見送った後も、しばらく井戸端会議してしまいます😂(もちろん毎日ではありません😅😂)
朝の僅かな時間ですが、デイサービス情報も支援機関とは違う親目線の意見や学校生活の学校に聞くまでなくとも気になることもサクッと相談も🤭
障がい児親でなければ共有できない悩みを気軽に話せる大切な時間です🥰
春は、新入学した親と先輩親が井戸端会議に大盛り上がりの時期・・・🤣
子どもをスクールバスに乗せてから別のバス停を通り過ぎると会議ナウなグループが、ちらほら・・・🤣(もちろん通行の妨げにならないようにしています😅)
親子ともにドキドキな春🤭多くの素敵な出会いと成長がありますように🥰