マミーラウンジの成り立ち①
2022.4.1
マミーラウンジを立ち上げて2年が経ちました。
2020年2月19日にオープンしてその2週間後、コロナウィルス感染拡大、、という未曾有の戦いが始まるワケですが。。。
何度も挫けそうになりましたが、地域や社会に支えられ、たくさんの子育てママにご利用いただき、こうして2年の月日を重ね、継続して営業ができていること、感謝の気持ちでいっぱいです。
マミープロのラウンジ!
マミーラウンジを初めて知る、という方もいらっしゃると思うので、これまでの2年を振り返りマミープロがなぜこうした施設を作ったのを含め、ご紹介をさせていただきますね。
マミーラウンジは託児付き複合スペースとして、2020年の2月にカフェ、ネイルサロン2つの施設からスタートしました。
.
全ての施設利用時に託児が利用でき、育児に家事に頑張る子育てママに非日常的な空間を提供しています。
100人の子供がいたら100通りの子育て!!
マミーラウンジの構想は今から10年前。
ママ友同士でまたは一人の時間をゆっくり過ごす場を提供することで社会の問題「幼児虐待」を無くしたい。そんな想いが根底にあります。
100人の子供がいたら100通りの子育てがあっていい!
頭ではわかっていても、私の子育てこれで合っているの?ついつい正解を求めてしまう。
子育てにはこのような傾向があるように思います。
情報が氾濫する現代社会においても、時にその情報は無力になることさえあります。
だからこそ、同じ境遇の人達が同じ空間で分かり合える場所、コミュニティの必要性を感じたのです。
さて、さて
マミープロの成り立ちはまだまだ続きます。
私のブログは週1回程度の気まぐれな更新です。
次回もお楽しみに!
アメブロも日々更新しています。こちらもぜひ併せてご覧ください。
株式会社MammyPro 代表取締役
阿部 夕子 記事一覧へ
平成18年7月 株式会社MammyPro設立。 同年9月北海道育児情報サイト「ママNavi」を立ち上げ、札幌市内30代を中心に子育て中の主婦が登録するビックサイトに成長。また、育児と住まいのサイト「ママ住ま」の運営、美容サロン『&Classy」、HP、SNS運営代行、経営コンサルなど多角的な経営。HBC「今日ドキッ」コメンテーターを務める。札幌市在住1女の母親。