| medical |

子どもの病気

具合が悪いときの離乳食

4211972_s

赤ちゃんがちょっと体調を崩したとき、いつもの離乳食を食べてくれなかったり、どんなものを与えれば元気になるんだろう…とママも悩んだりすることはありませんか?
赤ちゃんによくある4つの症状、「下痢」「便秘」「熱」「風邪」のときにおすすめの離乳食を紹介します。レシピはそれぞれ、満7か月ごろ、満9か月ごろ以降の赤ちゃんに対応していますので、お子さんの月齢と離乳の進み具合などで判断してくださいね。

下痢のとき

下痢のときはうんちといっしょに多くの水分が失われます。
湯ざましやほうじ茶などで十分に水分補給をしましょう。
果汁はうんちがゆるくなりやすいので、りんご果汁以外は控えましょう。


満7か月ごろ~ りんごとじゃがいものスリスリ煮

すりおろしたりんごとじゃがいもが消化にいい!

スクリーンショット 2021-11-16 14.44.11

材料

りんご
じゃがいも

1/8
30g
1/5
1/4カップ

作り方
  1. りんごは皮をむいて芯を除きます。
  2. じゃがいもは皮をむき水にさらしておきます。
  3. 小鍋に水を入れりんごとじゃがいもをすりおろして入れます。
  4. 3.を中火にかけ時々混ぜながらトロミがつくまで煮ます。

    (レシピ提供:株式会社明治)

満9か月ごろ~ 刻みクタクタ煮込みうどん

うどんは消化によい食材。水分もとれて体もあたたまります。

スクリーンショット 2021-11-16 14.44.21

材料

うどん(茹でて)
にんじん
白菜の葉先

手作りの出し汁
しょうゆ

30g
10g
(輪切り1枚)
10g
1枚)
2
3
1
カップ
2

作り方
  1. うどんはたっぷりのお湯で茹で水洗いして細かく刻みます。にんじんは茹でておきます。
  2. にんじんと白菜は細かく刻み、ふは水で戻してから細かく刻みます。
  3. 小鍋にだし汁を入れ、うどん、野菜を加えやわらかくなるまで煮ます。
  4.  ふを加え、煮てしょうゆ2滴でうすく味をつけます。

 便秘のとき

繊維の多いさつまいも、ヨーグルト、プルーン果汁などが効果的。
オムツ替えのとき、時計まわりにお腹をさすってあげましょう。

満7か月ごろ~ ヨーグルトがゆ

プルーンをかけて、甘みもプラス。

スクリーンショット 2021-11-16 14.46.44

材料

食パン(8枚切り)
お湯
プルーンエキス
ヨーグルト(プレーン)

1/6
大さじ24
小さじ1
大さじ1/21

作り方
  1. 食パンは軽くトーストしてみみを取り除き、手で細かくほぐしておきます。
  2. 1.にお湯を加えしめらせてパンがゆを作ります。
  3. 皿にパンがゆを盛りその上にヨーグルト、プルーンエキスをのせます。
    混ぜながら食べさせてあげましょう。

満9か月ごろ~ さつまいもとレーズンのバター煮

繊維の多いさつまいもを使って。おやつにもいいよ。

スクリーンショット 2021-11-16 14.46.54

材料

さつまいも
レーズン
バター

40g
4

小さじ1/2
1/2
カップ

作り方
  1. さつまいもは皮をむき8mm角のサイコロ状に切り、水にさらしておきます。
  2. レーズンは小さく刻みます。
  3. 小鍋に水と水気を切ったさつまいもを入れてやわらかくなるまで煮ます。さつまいもがやわらかくなったらレーズンを加え更に煮ます.
  4. 3.にバターを加え水気がなくなるまで煮含めます。

 熱のあるとき

熱で水分が失われますので、こまめに十分な水分補給をしてあげましょう。食事はいつもよりやわらかめにして、味もうす味にしてあげましょう。熱が高いとき口当たりのよいものや冷たくしたもの(水道水くらいに)をあげると食べやすいです。

満7か月ごろ~ かぼちゃのトーフポタージュ風

スープで水分補給を。とろみがあって食べやすいよ。

スクリーンショット 2021-11-16 15.05.38

材料

かぼちゃ
絹ごし豆腐

片栗粉

3040g
20g
1/2
カップ
小さじ1/2
小さじ1/2

作り方
  1. かぼちゃはラップに包み電子レンジで130秒~2分加熱し、皮を除いておきます。
  2. 小鍋に水を入れ、うらごししたかぼちゃと絹ごし豆腐を加えます。
  3. を弱火にかけ混ぜながら煮て、煮立ったら水とき片栗粉を加え
    トロミをつけます。
     
    片栗粉を使用すると冷めにくいので十分に冷ましてから食べさせます。

満9か月ごろ~ 白身魚のトロリ煮

魚と野菜が入って栄養満点!とろ~りおいしい。

スクリーンショット 2021-11-16 15.05.49

材料

白身魚(タラ等)
片栗粉
かぶ
にんじん

1015g(お刺身用1切れ)
小さじ1
10
15g
10
15g
1/2
カップ

作り方

  1. 白身魚は小さく切り、片栗粉をまぶします。
  2. 小鍋に水を入れ、かぶとにんじんをすりおろして加え、
      やわらかくなるまで煮ます。
  3. 2.に白身魚を加えさらにトロミがつくまで煮ます。
    片栗粉を使用すると冷めにくいので十分に冷ましてから食べさせます。
  4.  

風邪のとき

赤ちゃんの食欲と相談しながら消化のよい、普段食べ慣れているものを使って作りましょう。のどが痛そうなときは、刺激が少なく、のどごしのよい、トロミのあるものを与えます。

満7か月ごろ~ スープのくず煮

あったかスープで心もあったまるね。

スクリーンショット 2021-11-16 15.14.01

材料

かぶ、かぶの葉
にんじん
キャベツ

片栗粉

1/2個分
1/6

1/4

1
カップ
小さじ1/2

 作り方

  1. 野菜をそれぞれ細かく切り、小鍋に入れ水を加え15分程つけておきます。
  2. 小鍋を中火にかけ20分位煮て野菜をこして、野菜スープを作ります。
  3. こした野菜の一部をすり鉢ですりおろして、小さじ1のすりおろし野菜を作る。
  4. 小鍋に野菜スープ1/4カップとすりおろした野菜小さじ1、片栗粉を入れ
      混ぜて火にかけ、時々混ぜながらトロミがつくまで弱火で煮ます。
    片栗粉を使用すると冷めにくいので十分に冷ましてから食べさせます。

満9か月ごろ~ 豆腐とかぶのおじや

豆腐とかぶがやわらかく、すっとのどを通ります。

スクリーンショット 2021-11-16 15.14.10

材料

おかゆ(5倍がゆ)
絹ごし豆腐
かぶ、かぶの葉
水または手作りのだし汁

4050g
20
30g
1/4
個分
1/4
カップ

 

作り方
  1. かぶは皮をむき細かく刻みます。かぶの葉は茹でて細かく刻みます。
  2. 豆腐は小さなサイコロ状に切ります。
  3. 小鍋に水とおかゆとかぶを入れ、かぶがやわらかくなるまで煮ます。
  4. 3.に豆腐とかぶの葉を加えさらに煮ます。

(レシピ提供:株式会社明治)

| Members |

無料メルマガ会員募集
ママナビより子育て中のママにとってお得な情報を週1回程度、お知らせいたします。
ママナビのメルマガ会員になると・・・
プレゼントの当選確率2倍!!
メルマガ会員はママナビが実施するプレゼントの当選確率がなんと2倍。特別な手続きはいりません。もちろんすでにメルマガ会員の方にはダブルチャンスが適用。今すぐ登録してプレゼントの当選確率を高めましょう!
「どんなメルマガが届くの?」
メルマガサンプルはこちら