満3歳児 48名
3歳児 60名
4歳児 若干名
5歳児 若干名
園長、副園長1名、教頭1名、総務1名、主任5名、
学級担任14名、フリー・補助教員33名、
公認心理師1名、英語教員1名、看護士1名、
事務職員2名、運転・用務員8名、
栄養士・調理員9名、清掃3名
計79名
満3歳児 52名(3クラス)3歳児 94名(6クラス) 4歳児 86名(4クラス)5歳児 107名(4クラス)合計 339名(17クラス)
1.基礎体力づくり・体験学習・思いやりの心づくりを教育の柱にした生活体験教育の実践。
2.幼稚園と父母と地域の「子育て共同体づくり」をめざす“開かれた幼稚園”。
3.21世紀に「生きる力」を育てるために、文字やかずのオリジナル教材や様々な感覚体験を通した幼児の学力教育を行っている。
4.広い芝生の園庭や小鳥の森ビオトープの中で伸び伸び遊び、「科学心」を育てる環境教育を行っている。
5.外国人英語教員とのコミュニケーションや、国際交流センターを使っての国際理解教育を行っている。
6.一人一人の特性と人間関係を育てる集団生活を生かし、自立心と自律性と意欲を育てる、サッカー・アート・和太鼓・ダンスの特別グループ体験活動を行っている。
7.野菜栽培やクッキングなどを通し、命の大切さや感謝の気持ちを育み、健康な身体作りを目ざした食育活動を行っている。