YMCAの英語クラスは4つのプログラムに分かれています。
①小学生英会話:小学1年生~4年生までが対象で、週に1回英会話を日本人講師と学習します。学期末には外国人講師を招き、それまで学習した英語を実際に試してみます。
②英会話プラス:小学5年生と6年生が対象のクラスです。こちらも日本人講師が担当し、英会話に加えて、中学準備学習を行います。また、月に1度外国人講師とのレッスンを行い、実践経験を積みます。
③英検対策:小学5年生と6年生が対象で、英検4級・5級の合格を目指すクラスです。英検過去問題を中心に学習しますが、3級以上の面接試験を見据えて、会話も少しづつ練習します。
④セミプライベート・プライベートレッスン:小学生~成人までが対象で、受講者のニーズに沿った内容となるため、明確な学習目標を立てて、進めていきます。
息子がYMCAの英語クラスに通うようになってから、家でも色や数字などを英語で言ったり、カタカナの言葉で日本語と発音が違う単語を私に教えてくれたりしています。発音は例えば、orangeやpineappleなどです。少しずつ、英単語を覚えているようなので、今後が楽しみです。
また、外国人講師の方が来るクラスのときは、前日からワクワクと緊張を抱いています。習ったことを発揮したいというワクワクと、間違ったらどうしようという緊張らしいです。先生からは、間違いは気にしないで沢山話しましょう、と言われているようですが、そのような感情を抱くことも成長の一環であると微笑ましく見守っています。