YMCAでは、子ども一人ひとりの経験や関心などに合った内容を選ぶことができる豊富なプログラムをご用意しています。
共に「みつかる。つながる。よくなっていく。」を実現していきましょう。
・アスレチッククラブ
器械体操(跳び箱・マット・鉄棒・トランポリン)、かけっこ、ボール運動、クライミングなどを行う総合的なスポーツクラスです。
毎回さまざまなスポーツを行うので、今まであまり運動経験がない方や、これから本格的に取り組むスポーツを見つけたい方にもおすすめです。
・器械体操
マット、鉄棒、跳び箱、トランポリンを用いて、体操の楽しさと基本~応用までの技術をグループに分かれて学びます。学期ごとに進級テスト(トランポリン除く)があります。
・トランポリン
競技用のトランポリンを用いて、基本~応用までの技術をグループに分かれて学びます。楽しみながら体幹を強化したり、身体をコントロールする感覚を身につけたりすることができます。学期ごとに進級テストがあります。
・クライミング:小学3年生~
指先から足先まで全身を使いながら、8mのロープ壁と3.5mのボルダリング壁にチャレンジするスポーツクライミングのクラスです。初めてでも丁寧に指導しますので、安心してご参加いただけます。
・フットサル
ドリブル・パス・シュート・コントロールなどの基本技術から試合のルールまでを、ゲーム性のある楽しい練習も織り交ぜながら学びます。
・バスケットボール
ドリブル・パス・シュートの基本技術や基礎的なルールを学び、試合を楽しむための練習を行います。
・キッズダンス(basic、step up)
リズム遊びや簡単な動作から徐々にステップアップした練習を行っていき、リズム感・表現力などを養います。また、J-POPやK-POP、その他洋楽等に合わせて、簡単な振り付けからクラスによっては難しい動作にも挑戦していきます。年に数度発表の機会があります。
※中学生以上のクラスもございます。詳しくは公式HPをご覧ください。
<Aママ>
運動の苦手な息子が、小学校の体育で少しでも困らないようにと年中から体操に通いました。YMCAのリーダーは、息子に合わせた目標と分かりやすい説明でやる気を上手に引き出してくれます。小学校に入学した今では、担任に「息子は運動が苦手だ」と言うと驚かれるほど体育が好きな息子です。親子共々、YMCAに通って良かったと感謝しています。
<Bママ>
他のスポーツクラブで体操を習っていた娘でしたが、バク転を練習していた頃に転校となり、転校先で体操ができるクラブを探していました。なかなかバク転まで教えてもらえるクラブが無かった中、ちょうどYMCAさんを見つけることができ、バク転を習得して小学校を卒業することができました。親子共々感謝しています。