ひとりで悩まない!同じ悩みを持つ仲間と繋がる
「うちの子と一緒!」共感し気軽に情報共有ができるSNS
(タイトル画像は、お得意のドナルドメイクなマック大好き長女)
こんにちは!主要幹線道路の除排雪が少しずつ進み心に余裕が持てるように😉
除排雪業者の方々には感謝感激です!作業をされている皆様の安全を祈ります。
休息も取れない日々と思いますが、どうぞご自愛くださいませ🥰
今後も順調に進みますように💛(もう大雪は、やーよ💕)
今回は、ヘソノゴマおススメ障がい児ママInstagramのご紹介です🥳
新型コロナウイルスによる「まん延防止等重点措置」で、交流会なども中止になり同じ悩みを持つ者同士で繋がることが難しくなっています🥺
日々の生活の中で子どもは成長し成長とともに悩みごとにも変化が😵
気軽に相談のできる医療機関や発達支援関係の先生へ相談することはもちろんですが、障がいを持つ親同士で悩みを共感し情報を共有することも大切です🥰
特に「発達障がい」は「十人十色」であり、一人ひとり様々な「困りごと」があります。
A 「うちは○○で・・・」
B 「うちは△△がすごい大変」
C 「○○は収まってきた!△△はないけど□□はあるよ」
D 「うち、全部できないからなぁ。♡♡ではかなり困っていて」
ABC 「♡♡?なにそれ??」
D 「ぎゃふん!」
親同士でも「困りごと」が違い「共感し合えない」時って結構ありませんか?
「共感し情報を共有し合いたい」発達障がい児親の誰もが感じることですよね。
そんな悩みを少しでも解消してくれるのがSNSです🤭
自分の子どもの特性を検索し同じ悩みを持つ方に巡り合えた時のあの運命感❤
やっと会えたね・・・❤(怖っ🤣)と夢中になってしまいます🤣
(マッチングアプリではありませんよー🙄)
「重度知的障がい」「自閉スペクトラム症」の「女の子」となると男の子より情報が少ない印象です😳
その中でも、いつも共感し情報を参考にしている女の子障がい児ママのInstagramをご紹介いたします❤
【絵本を出版されている竹山美奈子さん】
まず、目に飛び込む可愛い挿絵!《すずちゃんの障がい》について同じ保育園のお友達に宛てたお手紙として、わかりやすく書かれた絵本『すずちゃんののうみそ』(岩崎書店)は大人が読んでも「そういうことっ!」と今まで不思議だったことがスッとする内容です😉
ガールズが幼稚園の頃、周りのお友達に「なんでおはなしできないの?」「どうしてずっとブランコできるの?」(ガールズはブランコを30分以上連続で漕いでいる多動さ)と質問をされ、答えに迷うことがありましたが、絵本を読んで「そうか!こう答えよう!」と参考にしました❤
ダウン症の女の子が主人公の『あいちゃんのひみつ』(岩崎書店)も出版されています😍
我が子の障がいについてどう説明すれば・・・とお悩みの方に、おススメです😉
竹山さんのブログやInstagramには、すずちゃんの近況(我が家の次女と同じ年中裾たくし上げ隊💕)やご家庭での対策など、いつも共感し対処法などの情報を参考にしています🤓
猫🐈のアラン君にも癒されています🥰
https://www.instagram.com/unjour.m/
アメブロオフィシャルブロガーさんです♪
https://ameblo.jp/suzuganaru2009/
【ぐんちゃんのリアルな日常に共感しクスッと笑える】
我が家のガールズと同じハイパー多動児🤣
ぐんちゃんの日常がおふさげたっぷり陽気に紹介されていて毎回共感!(爆笑🤣🤣)
おふざけだけではなく🤭「療育手帳の話」や「お薬の話」の体験談は、とても参考になります🤓大変なことも笑いに変えるって大切!
「わかるぅ!うちもそう!🤣」とクスッと微笑むこと間違いなしです🥰
https://www.instagram.com/gndal_nichijo/
幼児期は特に身近で同じような障がいのある子に出会えない時期かなと思います🤔
そして、今は直接会ってお話をする機会も持てないので孤独な気持ちになることも・・・☹
ガールズの幼児期、我が子基準で外の世界へ出てみたら・・・。
まぁー😵なんとわたしたちって浮いてるぅ😅なんてことがよくありました。(今もですが😅)
直接の交流が難しい今だからこそ、欲しい情報をすぐに検索し自ら気軽に情報発信もできるSNSで仲間と繋がってみましょう😉