
お年玉の準備!折り紙で簡単ポチ袋
2023.12.26
クリスマスも終わり、あっという間に年末、もうすぐ新年がやってきます🎍
お正月に親戚が集まり、子ども達にお年玉をあげることもあるかと思います✨
そこで、お年玉を入れるポチ袋を子どもと一緒に作ってみました。
折り紙1枚で簡単にできます😉
【ハサミとのりを使う作り方】
① 折り紙を真ん中で少し重なるように両側から折り、のり付けします。
② 上下を少しずつ折り、端を斜めに切り落とします。(青線の部分)
③ 2枚重なった部分の上の1枚だけを切ります。(青い点線)
④ 袋の底になる部分を折り上げて、のり付けします。これでポチ袋の完成!
三つ折りのお札が入るくらいの大きさです。
底をテープなどで補強すれば、小銭をいくつか入れても大丈夫だと思います😉
【ハサミものりも使わない作り方】
① 折り紙を四角に2回折って広げ、折りすじをつけます。
② 白い方を表にして、下の部分を少し折ります。
③ 真ん中の折りすじに合わせて、下の部分を折り上げます。
④ 下の両端を三角に折ります。
⑤ ④で折った三角の線に合わせて(赤の点線)折ります。
⑥ 真ん中の縦の折りすじに合わせて、上の両端を三角に折ります。
⑦ 上を折り下げて、下の部分に差し込めば完成!
三つ折りのお札も小銭も入ります✨
5歳の息子も一人で作ることができました。
大好きなポケモンとマリオの折り紙で😉
シールやマスキングテープで飾ったり、文字や絵を描いたりしてもかわいいです😊
お年玉だけではなく、お友達の間でお金を集める時などに使うのも良いと思います🥰
袋がなくても、紙が1枚あればできるので、覚えておくと便利です👍
子ども達一人一人の好きなものやイメージに合わせて、お年玉袋を手作りすると、きっと心が伝わると思います😌よければお子さんと一緒に楽しく作ってみてください✨
%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
ママブロガー
みい 記事一覧へ
10歳(小5)の女の子と、6歳(年長)の男の子の育児をしている専業主婦です。 夫が転勤族のため全国を転々としていて、いわゆるワンオペ育児な日々です。 思うようにいかず悩んだり落ち込んだりすることもたくさんある中で、毎日をどう過ごしているのか、失敗や葛藤も含めたリアルをご紹介します。