
簡単!便利!いろいろ使えるクリアファイルバッグ作り
2024.6.18
今回は、いろいろな用途に活用できる、クリアファイルバッグを作ってみました。
穴に毛糸を通すだけで簡単にできます!お子さんの紐通しの練習にも😉
<材料>
- クリアファイル
- 毛糸、紐、リボンなど
- 穴あけパンチ
<作り方>
① クリアファイルを横にして、左右の端に穴あけパンチで何か所か穴をあけます。
② 穴に毛糸(紐やリボンでもOK)を通していきます。
一番端の穴に通したら、毛糸を結んで固定し、次の穴に上から毛糸を通します。
これを繰り返していくだけ👍
いろいろな通し方がありますが、これは簡単でかわいいです🥰
実は息子が園でやったことがあるそうで、慣れた手つきでやってくれました🤗
③ 上の開いている部分に二つ穴をあけて、持ち手を付けます。
2枚重なっているクリアファイルのそれぞれに、毛糸やリボンを結んで通します。
できあがり✨
穴の数を多くして、娘も作ってくれました☺️
このクリアファイルバッグは、いろいろな用途に活用できます🙌
📌シールや折り紙の収納に。持ち運びも簡単!
📌絵を入れて壁に飾ってもかわいい✨簡単に絵を入れ替えられるので便利!
📌フォトフレームとして📷大きな写真も入れられるし、何枚か一緒に飾っても✨
📌ホワイトボードにも!書いたり消したりできます👍中に白い紙を入れると見やすいです。
クリアファイルは薄くて柔らかく、強度もあり、つるつるした素材のため、いろいろなアレンジが可能👍家に余っているファイルを有効に活用して楽しめたらと思います☺️
%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
ママブロガー
みい 記事一覧へ
10歳(小5)の女の子と、6歳(年長)の男の子の育児をしている専業主婦です。 夫が転勤族のため全国を転々としていて、いわゆるワンオペ育児な日々です。 思うようにいかず悩んだり落ち込んだりすることもたくさんある中で、毎日をどう過ごしているのか、失敗や葛藤も含めたリアルをご紹介します。