
簡単かわいい♡手作りシャカシャカカード
2022.6.28
今年の父の日。パパにお手紙を書きたい!という子ども達の希望で、メッセージカードをプレゼントすることにしました🥰
家にあった本に載っていたものを参考に、振るとスパンコールやビーズがシャカシャカ動くカードを作りました✨
材料は、
・色画用紙(台紙用、メッセージ用、シャカシャカパーツ用の3枚)
・透明の袋
・スパンコール、ビーズ
・マスキングテープ、シール、モールなど
です。
まず、台紙にする色画用紙(黄色)を、半分に折って折り目を付け、一部分をカッターなどで切り抜きます。
切り抜いた部分より少し大きめに切った画用紙(青色)を用意し、透明の袋に、スパンコールやビーズと一緒に入れます。袋の口を折り曲げ、セロハンテープでとめておきます。
シャカシャカパーツのできあがり🌟


台紙の切り抜いた部分に、シャカシャカパーツをセロハンテープで貼り付けます。
その上から、メッセージ用の画用紙(オレンジ色)を貼ります。
マスキングテープやシールでデコレーションして、完成!
シャカシャカパーツ用の透明の袋は、ビニール袋でも良いですし、折り紙やシールなどが入っているパッケージのフィルムや、セロファンなどでも良いと思います🙂
8歳娘は自分でいろいろと工夫しながら楽しそうに作っていました☺️
4歳息子は、画用紙やマスキングテープの色を選んだり、自分でシールを貼ったりしました😉
作るのも楽しくて、パパもとても喜んでくれて、子ども達はご満悦でした😁
切り取る枠の形をハートや丸などにしたり、シャカシャカパーツの中身を変えてみたり、いろいろなアレンジができると思います🤗
簡単にかわいくできるので、お友達へのプレゼントなどにもおすすめです❤️
良ければ作ってみてください🥰
%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
ママブロガー
みい 記事一覧へ
10歳(小5)の女の子と、6歳(年長)の男の子の育児をしている専業主婦です。 夫が転勤族のため全国を転々としていて、いわゆるワンオペ育児な日々です。 思うようにいかず悩んだり落ち込んだりすることもたくさんある中で、毎日をどう過ごしているのか、失敗や葛藤も含めたリアルをご紹介します。