姉弟で一緒に。お手伝い大作戦

娘手作りのスタンプカードを導入してスタートした、夏休みのお手伝い大作戦✨
夏休みのお手伝い 成功の秘訣 | 北海道・札幌の子育て情報サイト | ママNavi (mamanavi.tv)

一日に何か一つでもお手伝いを、という目標でしたが、習い事があったり出かけたりして忙しい日は無理せず、できるときにやれたらそれでOK👍というスタンスに。
自発的にやってくれたら、とも思っていましたが、なかなかそうもいかず😂手伝ってほしいことがあるとき、私が声をかけるようにしました。
姉弟が二人で一番よくやってくれたのが、「洗濯物干し」でした👕✨

二人育児90洗濯物

5歳の息子は、洗濯バサミでハンカチや靴下を干す係。

二人育児89洗濯

9歳の娘は、子ども服をハンガーに掛ける係を主に担当することに。

そうやって役割を分担することで、やるべきことがわかりやすくなり、「自分の仕事」という意識も芽生えて、集中して取り組めるようになったように思います。

また、娘は弟のお手本になろうと張り切っていて😆
やり方を伝授したり、手伝ったりすることで、より「役に立っている」という実感が得られて、娘の満足度も高くなったようでした😉
息子も、私に教えられるより、姉から教わる方が嬉しそうで😊
きょうだいで協力して一緒にやる、というのは、お手伝いの効果を高めるものだと思いました。
乾いた洗濯物を取り込んだり、畳んだりするのも、今度二人にやってもらおうかなと思います😉
そして、お手伝いをしてくれたら、スタンプを押します👍

二人育児90トップ

そのとき必ず、大袈裟なくらい「ありがとう」「嬉しいよ」「助かったよ」と伝えるようにしました。
誰かのために何かすることの喜び、人の役に立っていることの実感、家族の中に自分の役割があること。
「生まれてきてくれて、今ここにいてくれるだけで価値がある、それだけで嬉しい」と子ども達に伝えたい、とずっと思ってきましたが、
それだけではなく、具体的に自分が誰かのためにできることがあるのだということも、身をもって知ってくれたら、と思いました😌

今回は家でのお手伝いでしたが、学校や幼稚園など家から外に出たところでも、同じようにみんなのために動くことのできる人になってくれたらいいな、と思っています😊

ママブロガー
10歳(小5)の女の子と、6歳(年長)の男の子の育児をしている専業主婦です。 夫が転勤族のため全国を転々としていて、いわゆるワンオペ育児な日々です。 思うようにいかず悩んだり落ち込んだりすることもたくさんある中で、毎日をどう過ごしているのか、失敗や葛藤も含めたリアルをご紹介します。